2025.01.14 健康管理 鍋 nrtm-ok 温泉豆腐鍋〜〆は雑穀米で卵雑炊〜 材料(2人前) 絹ごし豆腐:1丁 豚肉(薄切り):150g 白菜:1/4個 しめじ:1パック 椎茸:4個 コーン(冷凍でもOK):大さじ3 だし汁 水800ml 醤油:大さじ2 みりん:大さじ2 塩:ひとつまみ 〆の材料 雑穀米(炊いたもの):1杯分 卵:2個 小ねぎ(お好みで):適量 作り方 具材を準備する 白菜は一口大にざく切りにする。 しめじは石づきを取って小房に分け、椎茸は薄切りにする。 豚肉は食べやすい大きさに切る。 鍋を作る 鍋に水を入れ、醤油、みりん、塩を加えて火にかける。 沸騰したら、白菜、しめじ、椎茸、コーンを入れて煮込む。 野菜がしんなりしてきたら、絹ごし豆腐を大きめに崩して加える。 キッチンからテーブルに移動してガスコンロで温め直す。 豚肉は野菜を食べながらしゃぶしゃぶしながら食べるのがオススメ。 〆の雑炊を作る 鍋の残りのスープに、炊いた雑穀米を加える。 弱火にしてスープとご飯をしっかり混ぜながら加熱する。 卵を溶いて回し入れ、ふんわり火を通す。 最後に刻んだ小ねぎを散らして完成。 関連 PROFILE のりたま僧侶兼主夫として働く、三人娘の父親ブロガー健康的で、SDGsな子育てや、人生の質を向上させる有益な情報を発信します。